こんにちは!


2022年8月に日ペンのボールペン習字講座(がくぶん)を受講し、昨年修了したゴホ美です!

今日は日ペンのボールペン習字講座の第8回課題添削結果をまとめます。

ペン字を始めたい方への参考になれば嬉しいです

この他の回の課題と添削結果はこちら





第8回課題について

28683165_m

今回の課題は「行書編 行書の応用」です。


この辺りになってくるととにかく課題をこなすことに必死で、力をつけることができているのかが不安になっていました。


個人的な理由ですが、この辺りで引越しをしたこともあり何かとばたついていたので全力でペン字に集中できなかったのは勿体無いことでした


時間がないなりに一日少しでも時間を割けると良かったんだろうなあと思います。

実際の作品

IMG_2852


このような課題でした。


私的には横書きは全体的にうまくいったような!気がしました。


縦書きは文字と文字の間隔が広かったり狭かったり?


少し気になるかなあと思いました。


添削結果

IMG_2853


漢字一文字の課題は、楷書の方を直されていました。


きっちりと書くということがやはり大切だなと実感しました。


難しいです


それでも丸をいただけて嬉しいです


講評

IMG_2854


堂々と書けているとのお言葉


初めの頃より、少し伸びやかになれたかな?と思います。



アドバイスとしては「字間と文字位置に少しばらつきがある」とのことでした。


自分でも感じた点だったので、気をつけていきたいと思いました。


点数は前回も85点で変わらずの結果となりました



まとめ

日ペンボールペン習字講座第8回課題と添削結果をまとめました。


練習不足もあってか、基本の楷書に乱れが出る結果になりました。


書き慣れていない行書に時間を費やしすぎず、しっかりと楷書も復習していけたら...という気持ちになりました。


コツコツ頑張っていきます



それでは!



今回使用したペンはこちら
インクが濃く、滑らかな書き味ですよ。



 にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

ペン習字ランキング
ペン習字ランキング 
スポンサードリンク