こんにちは!
2022年8月に日ペンのボールペン習字講座(がくぶん)を受講し、修了したゴホ美です!
ペンの光2024年11月号の競書作品をまとめます。
ペン字を始めたい方への参考になれば嬉しいです
ペンの光これまでの出品作品はこちら
ペンの光結果はこちら
日ペンボールペン習字講座についてはこちらから
規定部
まずは規定部。12月分ということでクリスマスっぽい課題
ちょっとワクワクしました
「高」の下の部分、縦線は中に入れるとのアドバイスでしたが、私の癖はお手本以上に中に入ってしまうもので何度も練習しました
あとは先月の課題でも苦戦した「大」の払い。
左右のバランスがとりにくかったです。
最後に名前の「子」もバランスが崩れてしまったのがショックでしたが、書き直す元気がなかったので(それまでに何度もやり直ししすぎて...)そのままで提出しました
かな部
次にかな部。わからないなりに強弱を意識し始め、少し慣れてきました。
でもボールペンだとイマイチ強さの違いを表現しにくいです。
何かおすすめのペンをご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください
筆ペン部
最後に筆ペン部。意外とこの課題はすんなりと書きやすいなと感じました。
筆ペンに慣れてきたのもあるかも?
まとめ
ペンの光2024年11月分の競書作品をまとめました。
やり直しの沼にハマると何度も何度も繰り返してしまう...
そうならないために練習しているのですが、いざ清書となるとやはり緊張感が...!
それでもなんとか納得のいく作品が書けたら、すごく達成感がありますね。
これからも楽しむぞー
最後まで読んでいただきありがとうございました
今回使用したペンはこちら
インクが濃くなめらかな書き心地ですよ。
プライベートも仕事でも愛用中です
リンク
筆ペンはこちら
初心者におすすめとのことで選んでみました。
筆先に適度なコシがありまとまりやすいのかなと思います。書きやすいですよ
リンク
にほんブログ村
ペン習字ランキング
スポンサードリンク
コメント