こんにちは!
2022年8月に日ペンのボールペン習字講座(がくぶん)を受講し、修了したゴホ美です!
ペンの光2024年12月号の競書作品をまとめます。
ペン字を始めたい方への参考になれば嬉しいです
ペンの光これまでの出品作品はこちら
ペンの光結果はこちら
日ペンボールペン習字講座についてはこちらから
規定部
まずは規定部。なんと今回、規定部で準初段に昇級できたので段位クラスの課題に挑戦でした。
今年中に行けたらいいなと思っていた念願の段位に
嬉しいのですが、課題はやはりとても難しく感じました。
いつもよりか力が入ってしまったように思います
かな部
次にかな部。いつも通りお手本と睨めっこです。
写真で掲載されている皆さんの作品を見ていると、自由に書かれているのかな?
と素人なりには思ったのですがどうなのでしょう。
のびのびと表現するのもポイントなのでしょうか。
難しいです
筆ペン部
最後に筆ペン部。「光」と「陰」の時点で何回もやり直しました
自分にとってバランスが難しい漢字でした。
後半のひらがなもシンプルゆえにバランスが気になったりして、完全に納得のいく作品とはなりませんでした
まとめ
ペンの光2024年12月分の競書作品をまとめました。
2024年のラストを飾る競書。
なかなか思い通りに書くことが難しい課題ばかりでした
上手く書けなくても楽しいと感じながら続けられているので、2025年も楽しんでがんばりたいと思います。
ちなみに心配していた郵送も今回1月号が早めにポスト投函されたおかげで26日には発送できました
安心
ではでは最後まで読んでいただきありがとうございました
今回使用したペンはこちら
いつも使用していたユニボールワンのFシリーズです。
インクが濃くなめらかな書き心地ですよ。プライベートも仕事でも愛用中ですリンク
筆ペンはこちら
初心者におすすめとのことで選んでみました。
筆先に適度なコシがありまとまりやすいのかなと思います。書きやすいですよ
リンク
にほんブログ村
ペン習字ランキング
スポンサードリンク
コメント