こんにちは!
2022年8月に日ペンのボールペン習字講座(がくぶん)を受講し、昨年修了したゴホ美です!
ペンの光2024年9月号の競書作品をまとめます。
8月分の教書は体調が悪く出品できませんでした
一ヶ月空いての出品はいつもより気合いが入りましたよ。
早速まとめていきたいと思います。
ペン字を始めたい方への参考になれば嬉しいです
ペンの光これまでの出品作品はこちら
ペンの光結果はこちら
日ペンボールペン習字講座についてはこちらから
規定部
まずは規定部。今回は行書でした。
私は行書の方が力を抜いて書くことができるので、良い練習になりました。
どうしても楷書だときっちり書かないと、という思いが強くなってしまって力んでしまうようです
同じように書けるといいのですけどね。
かな部
次にかな部。相変わらずの作品です。
かな部は独学が一番難しいのではないかと思います
芸術ですもんね...
センスも必要なのかなと思います。
筆ペン部
最後に筆ペン部。シンプルな漢字ばかりですが、それがまた難しいポイントでした。
やっぱり画数の少ない漢字はバランスが難しい。
何度も書き直しました
まとめ
一ヶ月空いての競書出品。
久しぶりにペン字をするとやはり楽しかったです。
集中していると時間もあっという間でした。
今後も自分のペースで頑張っていきたいと思います
読んでくださった方ありがとうございました!
今回使用したペンはこちら
インクが濃くなめらかな書き心地。
プライベートでも仕事でも愛用しています
リンク
筆ペンはこちら
初心者でも書きやすいという口コミを見て選んでみました。
筆先がまとまりやすく、程よい弾力感で書きやすいですよ。
リンク
にほんブログ村
ペン習字ランキング
スポンサードリンク
コメント