こんにちは!
2022年8月から日ペンのボールペン習字講座(がくぶん)を受講し、修了したゴホ美です!

今日はペンの光2025年2月号の競書作品をまとめます。

ペン字を始めたい方への参考になれば嬉しいです



ペンの光これまでの出品作品はこちら





ペンの光結果についてはこちらから





日ペン ボールペン習字についてはこちらから











規定部

まずは規定部です。

IMG_0061



行書で流れを意識して書いていると中心を取るのが難しかったです


繋げなくていいところが繋がってしまったりも。


行書、さらりと書けるようになれればかっこいいですよね〜


使用ペン ユニボールワンF 花霞


かな部

次にかな部です。

IMG_9730


ここ最近は昇級できず、ずっと立ち止まっています。


それもそのはず、といった感じで


かなについての知識がないのでやはり難しいのかなと感じています


それでも出品はできる限り続けていこうかなと思っています!


使用ペン ユニボールワンF 花霞


筆ペン部

最後に筆ペン部。


IMG_0060


ここ最近ではひらがな多めの課題!(な気がする)


なので新鮮に感じました


やっぱり筆ペンというと祝儀袋や熨斗など漢字のイメージがあったので。


ちょっと楽しくてたくさん書きました。


なかなか納得のいくように書けたかなと思います



使用ペン ペンてる つみ穂FL2U


まとめ

ペンの光2025年2月号の競書作品をまとめました。


難しさも感じつつ、やはり集中していると楽しい!


書くことが好きな方には本当におすすめです



それに目標があると頑張れますね



マイペースに頑張っていきたいと思います!



最後までご覧いただきありがとうございました。



それでは!





日ペンのボールペン習字は無料で資料請求ができます
迷っている方におすすめですよ



個人的な意見ですが日ペンの特徴をまとめています



今回使用したペンはこちら(規定部、かな部)

ユニボールワンF
ずっと使用していたユニボールワンシリーズの商品です。
インクの濃く滑らかに書けるところがお気に入りです。
ボールペンにありがちなインクだまりもなくサラサラと書けるのでプライベートでも重宝しています

スポンサードリンク